{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/15

【house of the very island's...】RAPHAEL/white hand painting

31,900円

送料についてはこちら

※ハンドペイントのため個体差あり 写真のものではありません。 【RAPHAEL/white hand painting】 ハウスよりハンドペインティングを施したTシャツ "RAPHAEL" の登場です。 こちらはロングタイプ。 意外と他ブランドでもご提案のないロング。 ショーツや柄のパンツとの合わせに。 パターン(型紙)の計算の中に数学を用いるハウスですが、反対に計算もできないようなハンドペインティングの表現も取り入れる柔軟な服作りです。 こういった感覚はいかにも海外ブランドらしいです。 ハンドペインティングシリーズはハウスのお箱的立ち位置を担うだけあってとても繊細かつ大胆です。 それなにのどこか色気があるのがさすがです。 僕個人としては夏にあまり膝を見せたくないので この袖丈はとても好みです。 首周りは広いので インナーの遊びも楽しめます。 この時期は中にシャツを合わせてもいいかなと。 たかがTシャツ、されどTシャツ クリエイティブで唯一無二なTシャツをお求めの方へ。 【house of the very island's...】 house of the very islands... と申します。 house(ハウス)と呼んであげて下さい。 オーストリアのウィーンを拠点とし Karin Krapfenbauer さんと Markus Hausleiner さんの お二人で活動されています。 元々のバッグボーンがウィーンのアンダーグラウンドで映像、アート、ミュージシャンとして活動していたことから、二人に影響を与える幅はとても広いです。 現在でも服以外の表現活動もされていまるそうです。 また二人はラフシモンズがファッションの学校の先生をされていた時の最後の生徒さんなんだそうです。 (どんな授業をしていたのか、気になります。) そんな二人から生まれる服は 数式を使った理論的なものから ハンドペイントの偶発的な表現まで しなやかに組み合わさります。 もう一つの側面として エコロジカルやフェアトレード素材を使用するなど、生地に対してのこだわりも持ちます。 しかし、そういったサスティナビリティの素材を使えばいいというわけではなく、あくまでも選ぶ基準は"美的選択"でなくてはいけないと語ります。 今回のセレクトも天然繊維のものだけで構成されております。 (すごく触り心地がいいですよ。) 彼らの服作りは ファッションが業界だけの閉鎖的なものではなく、社会、政治、文化への言説となる重要な一部である事を掲げています。 この服を纏う事で、そんな精神も反映されればと思います。 【quality】 organic cotton:100% made in Hungary 洗濯可 30℃ 【size】 size Mのみ 着丈:88.0 肩幅:64.5 袖丈:22.7 身幅:76.0 裾幅:74.0 *多少の誤差はご了承ください。 【発送について】 基本的に土日月発送(たまに金曜) お買い上げ金額 ¥22,000以上で送料無料 ※店頭受け取りも可能です。ご希望の方はご購入前にDMまたはメールくださいませ。 【お問い合わせ】 ※サイズやカラーなど不安な点ございましたらお気軽にInstagramにてDMいただけますと詳細お送りできます。そしてこちらも返事がしやすいです。 Instagram▷abundantism_shop -- 注意事項 -- ※オンラインショップからの問合せは少しお返事にお時間頂戴いたします。 ※ お問い合わせの最中に売れてしまう場合もございますが予めご了承ください。 ※購入後の返品、交換は受け付けておりません。 ※used/used remake アイテムに関して、一点もののusedやvintageが中心です。目立つ汚れは表記するようにいたしますが細かい部分は表記していないものもあります。「これも味だね」とご理解いただける方の元へ届けていきたいと思います。 ※ 商品の色味は、ご閲覧いただく環境やカメラの性能による、多少の差異がある場合がございます。 ------------------------------

セール中のアイテム