{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/10

【remake】"nobigurumi" embroidery wool slacks type 2

30,800円

送料についてはこちら

artist「nobi」× abundantism embroidery wool slacks type 2 名古屋を拠点に活動する刺繍アーティストnobiさんにリメイクを依頼し完成した作品。 【Thema】 「豊かさのバランス」 【design】 この刺繍デザインを考えた経緯です。 長くなりますが、ぜひご覧下さい! ------------ ドキュメンタリー番組を見ていました。 ある村がありました。 近代文明の発展で、古くから続く村に存続の危機が来ました。 その危機を救ったのは、村を心配して訪れたある男でした。 村を救った男を、その村では神のように信仰するようになりました。 男は村にいくつかの掟(おきて)を授けました。 その掟を守りつづけた村は、今現在も存続しています。 村の隣には近代文明(都市や飛行場)が広がりながらも、共存する世界を作ることができたそうです。 ある日、村に住む兄弟が歩いていました。 弟「お腹すいたよー」 兄「そこらへんにある果物食べときな」 草むらに入っていった弟は、果物をもぎってきて食べながら歩き出します。 本来の文化や文明を守り抜いた村には、果物や魚など豊かな暮らしがありました。 というドキュメンタリーを見た時に、僕はすごく感動しました。 「豊かさとはなんなのか」 を、追求していくのがアバンのコンセプトなのですが、僕自身ずっと考えてきて、これは一つの答えなんじゃないかと思えました。 時代の流れも受け入れながら、本来の自分たちの暮らしを守り、共存する。 お腹が空いても、働かなくても豊かな森のお恵みを頂ける。 その村では、あくせく働かなくても、食べ物は豊富にありました。 日本人は働かなくてはいけない という考えに縛られ過ぎて、過度に働きすぎて、病気になったり命を落とすこともあります。 村と僕たちの生活を比べたら、パソコン、スマホ、出前を取ればご飯もすぐに手に入る。 暮らしは豊かなんですが、心の豊かさで考えたら、、、 そんなことを思い、どこかモヤモヤっとしました。笑 どっちがいいとかいう話しではなく、どこが豊かなバランスなのか、人それぞれの心の豊かさを探していけたら! というのがこのデザインの考え方です!笑 めっちゃ長くなりましたが、そんな抽象的なイメージでnobiさんに依頼しました。 nobiさんはいつも僕のふわっとしたテーマを解釈して広げてくれます。 今回は 上から下へ流れる、濾過器(ろかき)をモチーフにデザインを仕上げてくれました。 nobiさんは毎度、何がどうとか多くは語りません。 「受け取り手次第かな。決めたら面白くない。」 だそうです。 たかがパンツされどパンツ、こんな想いも手間もかかったものを身につけていけたら、心も豊かになるのかな。 【quality】 wool:100% 【size】 総丈:103.5 ウェスト :44.0 股上:29.8 股下:77.5 もも幅:33.0 裾幅:24.0 *多少の誤差はご了承ください。 【状態】 目立った傷なし 【発送について】 基本的に土日月発送(たまに金曜) お買い上げ金額 ¥22,000以上で送料無料 ※店頭受け取りも可能です。ご希望の方はご購入前にDMまたはメールくださいませ。 【お問い合わせ】 ※サイズやカラーなど不安な点ございましたらお気軽にInstagramにてDMいただけますと詳細お送りできます。そしてこちらも返事がしやすいです。 Instagram▷abundantism_shop -- 注意事項 -- ※オンラインショップからの問合せは少しお返事にお時間頂戴いたします。 ※ お問い合わせの最中に売れてしまう場合もございますが予めご了承ください。 ※購入後の返品、交換は受け付けておりません。 ※used/used remake アイテムに関して、一点もののusedやvintageが中心です。目立つ汚れは表記するようにいたしますが細かい部分は表記していないものもあります。「これも味だね」とご理解いただける方の元へ届けていきたいと思います。 ※ 商品の色味は、ご閲覧いただく環境やカメラの性能による、多少の差異がある場合がございます。 ------------------------------

セール中のアイテム